入居相談

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

寝たきりや認知症などで、常に介護が必要で自宅での生活が難しい方のための施設です。
原則として要介護3から5の認定を受けている方(要介護1・2の方はやむを得ない事情があり市町村が特例と認めた場合は可能)で、常時介護を必要とし、ご家庭において介護が困難な方がご入居いただけます。


施設に入居すると担当職員により、食事、入浴、排泄などの介護をはじめ、機能訓練や血圧測定・検温などの健康管理も行われます。また、急性の病気や負傷による搬送の付き添いなども行われます。(ご家族に同行していただく場合もあります)
24時間体制で専門の職員が配置されており、入居されている皆様が、安全で安心した生活が送れる環境が整っています。

施設での生活については、当施設のケアマネジャーが、ご本人様・ご家族様からどのような生活を望まれるかを伺い、「施設サービス計画」を作成して、それに基づいた介護サービスが提供されます。利用者様の意思や人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ったサービス提供が行われています。

医療はどこまで対応できるのか?

介護老人福祉施設は「生活の場」です。看護職員は配置されていますが、医師は常駐していません。(週1回の回診あり)
ちょっとした体調不良は嘱託医の指示で対応できますが、専門的な検査や入院治療が必要な場合は、近隣の病院と連携をとり迅速な対応を行います。病院への送迎や付き添いは職員が行います。入院の手続きや、医師からの説明がある場合はご家族様に同席していただく場合もあります。

入居のお申し込みやご相談、ご質問などは、お電話もしくはメールフォームからご連絡ください。

ショートステイ(短期入所生活介護)

在宅で生活されている介護認定を受けた高齢者の方を、介護者の疾病や冠婚葬祭等で、一時的に介護できない場合。
また、介護者の方の介護負担の軽減を図りたいときなど、短期間施設にお預かりし その間必要な介護援助のサービスを提供します。

ショートステイご利用のお申し込みやご相談、ご質問などは、お電話もしくはメールフォームからご連絡ください。

費用について

鳩山松寿園 短期入所 多床室タイプ 要介護5 第4段階の場合 3,728円/日

鳩山松寿園東館 施設入所 個室タイプ 要介護5 第4段階の場合 142,564円/月

鳩山松寿園東館 短期入所 個室タイプ 要介護5 第4段階の場合 4,564円/日

【2024年08月 改訂版】

施設サービス費:掃除、洗濯、オムツ代等、全てサービス費に含まれております。
居住費・食費 :居住費は室料及び光熱費として自費負担となります。
        食費は食材料費及び調理費として自費負担となります。
その他自己負担:医療費や私物購入にかかる費用は実費負担となります。 

※1 入居金や契約更新にかかる費用は一切ありません。
※2 通常は料金表に示された利用料金になります。
私物の購入や医療機関受診などが行われる場合は、ご本人様、及びご家族様の了解を得てから行われます。
また、負担限度額認定を受けられると、食費が減額される場合がありますので、保険者にお問い合わせください。

入居の流れ